日本最大級の家具アウトレットストアとしておなじみのMEGAMAX(メガマックス)。
MEGAMAX(メガマックス)が開催する「詰め放題」企画は、その人気の高さからたびたびメディアでも取り上げられていますね。
今回は、そんなMEGAMAX(メガマックス)の店舗の場所や、詰め放題企画の対象商品や開催日などについてまとめてみたいと思います!
MEGAMAX(メガマックス)の店舗の場所はどこ?
メガマックスには現在「MEGAMAX(メガマックス)千葉NT店」と「MEGAMAX(メガマックス)厚木店」の2店舗があります。
【MEGAMAX(メガマックス)千葉NT店】
【店舗の場所】
〒270-1334 千葉県印西市西の原5-1
【店舗へのアクセス】
【電車】
最寄り駅は北総線・印西牧の原駅となります。
品川(京浜急行線)・新橋(都営浅草線)・日本橋(都営浅草線)から乗り換えなし!
○銀座線/東西線/都営浅草線 日本橋から50分(直通)
○JR東京駅から約1時間10分
○JR千葉駅から約1時間
○京成日暮里駅から約50分
○東武野田線船橋駅から約30分
○新京成線松戸駅から約50分
○東武野田線柏駅から約40分
駅からは徒歩約20分または千葉レインボーバス 「三丁目16」下車徒歩3分
【車】
■東関東自動車道千葉北ICより約18km
■常磐自動車道柏ICより約27km、通常なら約40分
店舗へのアクセスの詳細については公式ページに写真付きで詳しい説明が掲載されていますね。
【店舗詳細】
- TEL: 0476-48-5255
- FAX: 0476-48-5355
- E-mail: info@megamax.jp
- 営業時間: 平日/10:30 ~ 19:30, 土日祝/10:00 ~ 20:00
- 休業日:年中無休(不定休有)
- 駐車場: 約250台収容
- 公式店舗情報: MEGAMAX(メガマックス)千葉NT店
【MEGAMAX(メガマックス)厚木店】
【店舗の場所】
〒243-0031 神奈川県厚木市戸室5-31-1 アツギ・トレリス1F
【店舗へのアクセス】
【電車】
最寄り駅は小田急線・本厚木駅となります。
駅からは神奈中バス緑ヶ丘行または東京工芸大学行きで10~15分「アンリツ前」下車徒歩1分
【車】
■平塚方面からの場合(ご注意! 水引立体交差点は、のぼらず、側道へ進入)
厚木インター下車。国道246号を渋谷方面へ向かい、郵便局を過ぎたところ(水引立体交差点手前)を、側道を入り「水引」の信号を左折(七沢・森の里方面)。しばらく走り、Y字の信号「厚木高校前」を右折。まっすぐ進んだ右手。
■相模原方面からの場合(ご注意! 水引立体交差点は、のぼらず、側道へ進入)
国道246号を平塚方面へ向かい、 厚木の「警察署前」の信号を過ぎたところ(水引立体交差点手前)を、側道を入り「水引」の信号を右折(七沢・森の里方面)。しばらく走り、Y字の信号「厚木高校前」を右折。まっすぐ進んだ右手。
アクセスの詳細については公式店舗情報をご覧ください。
【店舗詳細】
- TEL: 046-225-7255
- FAX: 046-225-8455
- E-mail: megamaxat@kagu.co.jp
- 営業時間: 平日/10:30 ~ 19:30, 土日祝/10:00 ~ 20:00
- 休業日: 年中無休(不定休有)
- 駐車場: アツギ・トレリス共有駐車場約1500台収容
- 公式店舗情報: MEGAMAX(メガマックス)千葉NT店
MEGAMAX(メガマックス)の詰め放題とは?
MEGAMAX(メガマックス)はアウトレットストアの強みを活かし、様々な商品を激安価格で専用袋に詰め込める「詰め放題」企画を開催しています。
2016年12月20日現在、今後開催される「詰め放題」企画には以下のようなものがあります。
レトルト食品詰め放題
開催場所: MEGAMAX千葉NT店特設会場
開催日: 2016年12月24日(土)
開催時間: 10:10より開催予定 各回20組ずつ、3回に分けて開催いたします。
料金: 一袋:500円
【レトルト食品詰め放題のルール】
- 袋に全てのレトルト食品が2/3以上入っていることが条件です。
- 袋に2/3以上入れることが出来たレトルト食品は全てお持帰りOK!
- イベント企画につき、後日の交換/返品はお受け致しかねます。
ふりかけ詰め放題
開催場所: MEGAMAX千葉NT店特設会場
開催日: 2017年1月3日(火)
料金: 一袋:300円
【ふりかけ詰め放題のルール】
- 袋に全てのふりかけを入れ、上部ジッパーを閉じていただくことが条件です。
- 袋に入れることが出来たふりかけは全てお持帰りOK!
- イベント企画につき、後日の交換/返品はお受け致しかねます。
入浴剤詰め放題
開催場所: MEGAMAX千葉NT店特設会場
開催日: 2017年1月4日(水)
料金: 一袋:300円
【ふりかけ詰め放題のルール】
- 全ての入浴剤が袋の中に入れ、上部ジッパーを閉じていただくことが条件です。
- 袋に入れることが出来た入浴剤は全てお持帰りOK!
- イベント企画につき、後日の交換/返品はお受け致しかねます
陶器詰め放題
開催場所: MEGAMAX厚木店
開催日: 2017年1月28日(土)~2017年1月29日(日)
料金: 一袋:1000円
【陶器詰め放題のルール】
袋を片手で持てる程度までとさせていただきます。
詰め終わりましたら、スタッフが確認させていただきます。
また、袋が破れてしまった場合は再度詰め直しとなりますので予めご了承下さい。
その他にもまだまだ開催されています。開催予定の更新情報については公式ページをご覧ください。
これまで詰め放題の対象商品となったものには以下のようなものがあります。
■洗濯ピンチ詰め放題…一袋:100円
■ふりかけ詰め放題…一袋:500円
■ラーメン詰め放題…一袋:500円
■スポンジ&お掃除シート詰め放題…一袋:500円
■スポンジ詰め放題…一袋:300円
■缶ジュース詰め放題…一袋:500円
■お掃除シート詰め放題…一袋:500円
■カトラリー詰め放題…一袋:500円
■Tシャツ詰め放題…一袋:1000円
■お菓子詰め放題…一袋:300円
■歯ブラシ詰め放題…一袋:500円
■タオル地ハンカチ詰め放題…一袋:500円
■缶詰め詰め放題…一袋:500円
■ギフト詰め放題…一袋:1000円
■キッチン用品詰め放題デラックス…一袋:500円
■マスク詰め放題…一袋:500円
■フレグランス詰め放題…一袋:500円
■レギンス&くつした詰め放題…一袋:500円
■ディズニーキャラクターソックス詰め放題…一袋:300円
■スポンジ詰め放題…一袋:300円
■おままごとセット詰め放題…一袋:500円
■レディースウェア詰め放題…一袋:500円
■キッチン雑貨詰め放題…一袋:500円
■石鹸&入浴剤詰め放題…一袋:500円
■クール詰め放題…一袋:1000円
■レトルト食品詰め放題…一袋:500円
■バスタイム詰め放題…一袋:500円
■文具詰め放題…一袋:500円
■バスタオル詰め放題…一袋:1000円
■チョコレート詰め放題…一袋:300円
■レトルトカレー詰め放題…一袋:500円
■子供下着詰め放題…一袋:1000円 などなど
この値段での詰め放題は確かに魅力的でワクワクしますね^^
詰め放題の注意点
詰め放題にはいくつかルールがありますので、ルールを守って楽しみましょう!
- 整理券は一家族様1名限り。お一人様1枚限り。
- 前夜からの順番取りはご遠慮願います。
- 物品(バッグ・イス等)による順番取りはご遠慮願います。
- 状況により入場制限させていただく場合がございます。
引用:megamax.jp
また、千葉NT店での詰め放題企画は基本的に全て抽選での開催となりますので注意が必要です。
MEGAMAX(メガマックス)の詰め放題の声
メガマックス詰め放題でマックスコーヒーやファンタ等26缶ゲット pic.twitter.com/mn4SXk1zOa
— ニケ@小野上総守 (@nike11272708) 2015年4月25日
今日はアウトレットの家具屋さんで陶器詰め放題!!
いっぱいGETするぞー( ´ ▽ ` )ノ#メガマックス #MEGAMAX #陶器詰め放題 pic.twitter.com/nMoazD4Q0O— シンデレラ (@cinderellaboy_s) 2015年7月3日
メガマックスいきたい。
誰か連れてって✨まだ神奈川は厚木しかないらしいけど😁詰め放題やりたい❗— たけぴ (@takenatsu826) 2016年12月19日
メガマックス行って靴下詰め放題やってこよっかな笑
遠いけどチャリで行ける— 田﨑えり臣 (@EriOmi_3jsb) 2016年12月19日
まとめ
今回は日本最大級の家具アウトレットストアMEGAMAX(メガマックス)の場所や詰め放題企画についてまとめてみました。
食品や生活雑貨を1000円以下で詰め放題できるというのは非常に魅力的ですね!
並んでも参加したいという気持ちも分かりますね。やっぱり「安い」は正義ですからね^^
興味を持たれた方は、ぜひ足を運んでみてください!